4月19日は満月なので、月占いをUPします。(平成最後の満月!)
今回の日の満月は「さそり座の満月」になります。
満月の時にはパワーが満ちます。
さそり座の満月では、洞察力が増します。いつもは気にならないことまで気になってしまい、猜疑心が強くならないように気をつけましょう。
スポンサーリンク
占い、いきます。
おひつじ座……今までの流れを変えたい、または「このままでいいのかな」と思うものの、変化することを受け入れがたい時期。無理に変える必要はありません。時期がくれば自然な状態になっていくので、時間の流れに任せましょう。
おうし座……あれもこれもと好奇心が旺盛になる時期。ゆえに誘惑に弱い時期でもあります。やりたいことは思う存分楽しみましょう。でも浮かれすぎて自分を見失わないよう、要注意。
ふたご座……悩みや問題の本質が見えにくくなる時期ですが、概ね順調です。あまり考えすぎないようにしましょう。またいい陽気になるので外出欲が高まりますが、案外インドアのほうが楽しめそうです。
かに座……環境や状況がどうであろうとも、うまくバランスをとっていける時期。または、偏らずバランスをとることが大切な時期。その状況を不安に思うのではなく、楽しみながら過ごしていくよう心掛けましょう。
しし座……基本的に真面目で頑張り屋さんなのですが、日頃の疲れやプレッシャーを感じやすくなり、休息が取りたくなる時期。がんばりすぎる必要はないので、マイペースを取り戻すように心がけましょう。
おとめ座……穏やかな時間を過ごせる時期。思いやり、感謝の気持ちを忘れないようにして、してもらったことへの恩返しを心がけていきましょう。幸せのおすそわけをするような気持ちでいて吉。
てんびん座……背負う必要のないことまで背負ってしまいがちな時期。関わらなくてもいいことで悩まなくてOKなので、放り出してしまいましょう。または一人で抱え込まず、誰かと分かち合うことも考えてみましょう。
さそり座……わかり合いたいのに、イマイチ理解者に恵まれにくい時期。共感してくれる人を求めるよりも、自分の心と向き合ってみましょう。間違っていないなら、無理に理解者を求める必要はありません。検討する時間にして、大きな選択は時期を待ちましょう。
いて座……意見の行き違い、争いごとに巻き込まれやすい時期。不毛な争いに巻き込まれそうになったら、距離を置くか、その場を去ることを選択しましょう。エネルギーの無駄遣いをする必要はありません。
やぎ座……誰かに与えることを優先するより、自分が安らげることを考えましょう。「与えることで満たされる」という目線を持つことが大切です。一方的に与えるスタンスでいると、空虚さを感じてしまう可能性があるので、自分を満たすことを心がけましょう。
みずがめ座……物質的な満足感を得るよりも、心が満たされることを求める傾向にある時期。そして精一杯やっていることに対して、もっと評価されてもいいのでは?と不満を抱えやすい時期でもあります。与えられない評価に執着せず、もっと自由に楽しめることをしていきましょう。
うお座……ポジティブ、楽天的な思考になるようにしていく必要がある時期。逆にいうと、ネガティブになりやすい時期でもあります。気持ちを上げてくれる状況、人と触れるようにして、状況を好転させていきましょう。
いかがでしたか?
何かの参考になれば幸いです。
次の更新は、5月5日の新月のあたりになります。
新月の日には目標を掲げるのに適しています。
また新たなことを始めるのにも適しています。
この日の新月は「おうし座の新月」になります。
おうし座の新月の日には、粘り強さを必要とすること、審美眼を活かせるような目標をたてることに適しています。
ちなみに自分の誕生星座の新月パワーは最強です。
では、また^^